息子、食べ物食べるときと食べないときの差が激しい

偏食ではないのです

 

1歳1か月の息子はパンが大好きで、パンばっかり食べてると思ったらもう飽きたのかパンを食べなくなりました。しかも、パンの耳がだいすき。でも最近はみても、ふんって投げちゃいます。。。

 

保育園で食事の時だけ戦いなんですよね~って言われました。おちょぼ口もあれば、指しゃぶりはじめたりなどなど。

家ではどうですか?と聞かれたので

スプーンを息子に持たせて一緒に食べたりしたら食べてくれますよって言ったのですが、

さて、スプーンを持たせなかったらどうなのだろう?って観察してみると、、、

おちょぼ口!

あー。これか。

好きなかぼちゃでは、大口だが、ご飯だとおちょぼ口。

興味ない系のご飯だとプイって横向きます。

あー。こういうことね。。。

 

家ではおとなしく座ってるし、スプーンもったらご機嫌だしって思っていたがこれは大変だなと実感。

 

保育園で人参嫌いですか?って聞かれ、いや、好きなはずなんですけど。っていったら違う先生が昨日はぼりぼり食べてたよーって言ってくれました。

嫌いですか?って言った先生には、人参だけ器用に口からボロボロだしてたそうです。。。

遊んでるのかな?感触がいやなのかな?

 

なんだかんだ、食事の時ってちゃんと食べてくれればいいと思っていたけど、ボリュームもだけど、お行儀よく食べてくれるように学ばせなきゃですね。

どうすればいいんだろう。。。

 

今朝は納豆ごはんを大人同様、1パック平らげました。

私たちが食べてるものが気になるようで、一人別メニューだと嫌なのかな??